【田代ダム探検】静岡県の最北端へ自転車で!〜リニア中央新幹線トンネル工事の現場は今!〜 大井川の起点に行ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 139

  • @三昧
    @三昧 6 месяцев назад +8

    工事関係の方の親切さが伝わってきます。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      おっしゃる通り!ちょっと親切すぎるぐらいでした😅

  • @麻婆茄子大好き
    @麻婆茄子大好き 6 месяцев назад +3

    いやーこういうタイプのものでこんなに感動的なのなぜ?
    頑張ってる姿や人との触れあいを通じて、ご本人の自転車旅自体にとても感情移入でき、擬似体験的な達成感満足感を感じることと、その旅を通じて、自然のこと、リニアのこと、お説教ででなく、自然に考えさせられたからかと思います。爽やかな良いチャンネルですね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      ちょっとおバカなチャレンジを疑似体験していただけたならほんっっっとうに本望です。動画作ってよかったです。
      リニアというテーマがわりとデリケートなのですがあまり深刻にならずにキレイな自然を見て私自身が味わった感情を共有できたらと思ってUPしました。
      コメント本当に嬉しかったです。ありがとうございます😊励みになります!

  • @K2cycling
    @K2cycling 7 месяцев назад +18

    面白かったー!!むるさんめちゃ楽しんでますね😊そして大冒険!!
    こんな山奥でも働いてる方いらっしゃって感動もしました!ありがとうございます✨

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます〜!!
      いつも「やべぇ間にあわねぇ」って言ってる気がしますが😅くすって笑っていただけたなら本望です🙇

  • @re500bel6
    @re500bel6 6 месяцев назад +21

    素晴らしい動画でした!自分で直接見て触れて 初めていろんな事を感じますよね!今回は工事関係者の方にも感謝・・・ですね!!!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます!
      実際に行って自分の目で見ると本当に美しい自然でした。リニアの建設で少なからず影響が出てしまうのは少し考えさせられますね😓
      工事関係者さんにはご迷惑をお掛けしてしまいました🙇

    • @re500bel6
      @re500bel6 6 месяцев назад +3

      本当に綺麗な自然ですね!編集も含めてホント素晴らしい動画でした!!! 
      超タフなフィジカル&メンタル 今のリアルが良く分かり とにかくめっちゃ感心しました!
      むるにぃさんの自然への愛情がとても良く伝わってきました!!!
      日本どころか世界中のたくさんの人に見てもらえるといいですね!
      もちろんチャンネル登録しました。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      お褒めいただいた上にチャンネル登録まで!?ありがとうございます!!
      フィジカルもメンタルもポンコツですが、また楽しんでいただけるような動画をお届けできるよう頑張りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @unprime4545
    @unprime4545 6 месяцев назад +7

    静岡県民だけど漠然としか知らない田代ダム事情、全く知らないその周辺の工事状況、景観、その全てが記録されたドキュメンタリーですね!
    6月末までにアクセス道路整備が完了との事ですが、見たところ工事関係者用のアップデート的な感じでしょうから、もしかすると関係者以外のアクセスはこれまで以上にハードルが上がるかもしれませんね。
    とすると今回の取材?は、大変な貴重映像になってしまうかもしれません。
    改めて素晴らしい動画をありがとうございました!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!!
      元知事が降板したことでリニア工事が加速し、今後は一般の立ち入りが難しくなると読んで撮影に行ってきました。
      現場で工事関係者と会話したところ6月末までに舗装工事を完了するとのことだったので、それ以降は大型の工事車両が往来し関係者以外は立ち入りが難しくなるかもしれません。
      一方で現時点でも土曜PMと日曜終日は工事予定がないので、今後も土日はある程度一般人の往来が可能かもしれません。個人的な推測ですが(汗)
      いずれにしても今後開発が進むので景観はしだいに損なわれていくのかな…と思います。

  • @masax8535
    @masax8535 6 месяцев назад +19

    清水に住んで9年目に入りました。清水に来た頃,知り合いから大井川の上流の景色の素晴らしさを聞かされ,紅葉の時期に市長の許可の無い車は進入禁止の場所まで車で行き,それから歩いて吊り橋の所まで行ったことがあります。知り合いは,以前吊り橋のところで釣りをしていたら,近くを熊が歩いていたと言っていたので,吊り橋までは熊の恐怖を感じつつも,意を決して歩いて行きました。平日の昼間に行ったので,誰にも会うことはありませんでした。誰も居ない場所に一人紅葉を楽しみながら林道を歩きましたが,熊には会いたくはありませんでしたね。幸い,会わずに済みましたが。
     紅葉は見事でした。今でも脳裏に浮かびます。日が少し傾いてきたので,戻ることにしました。この道の先にはどんな景色が待っているのかととても大きな期待感が湧いてきました。
     そんな私が見たいと思っていた風景を,動画に撮って見せて戴き有り難うございました。大井川の上流は美しいのだなということを実感させて戴きました。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      徒歩で吊り橋まで行かれたんですね。紅葉の時期ならとっても綺麗だったでしょうね😍もう少し時間があれば大井川起点付近をしっかり撮影できたのですが…😅ご期待に応えられたかビミョーですね。
      清水ご在住なら大井川が水源ですね。今後も豊かな水資源が保全されて欲しいですね。

  • @いんぷれさ男
    @いんぷれさ男 6 месяцев назад +18

    最高な動画をありがとうございます!
    長文失礼します。🙇‍♂️
    私は明石ダムより奥にある、椹島ロッジの建築に携わったもので、2020年から2021年の間で何度か、静岡県より通行許可証を貰って車で行きました。(田代までは行けてませんが 笑)
    その時とは工事現場が違っており、私の時は畑薙湖沿の道が崖崩れで走れず、湖の岸に降りて川の横を3キロ位走って行き、途中から林道に戻る感じでした。
    当然、ブルドーザーで臨時に作られた道です。(大雨だと通行止め)
    仕事で行ったのですが、あの美しい景色に、また普通は入れない区域と言うのもあって、ほぼ観光気分でしたね。
    懐かしい映像ばかりで、動画を食い入るようにみてしまいました。ありがとうございます
    私の時は12〜13時、16〜9時の間しか工事現場区間を走れませんでした。
    夏には大雨で増水してしまい、林道も崖崩れ多数で、現場に入ってる者が帰れなくなり、某会社がヘリコプターで迎えに来てくれたこともありました。
    流石に冬は建築工事はストップしてるのですが、春先に現場に入ったところ、ちょうどむるにぃさんが行かれた田代ダム付近で、熊に襲われた痕跡のある登山客の○体があったようで、この辺りにヒトの味を知った熊がいる😱と、この椹島もヤバいかもと、一部でざわつきました。
    とにかく何が言いたいかというと、こんな普通の方が撮影しない場所に入って、動画を出してくれたことが嬉しくて長文を打たせていただきました。また私自身楽しませていただきました。
    現在工事がストップしておりますが静岡知事が代わり、また動き出すかとおもいます。
    私自身は部署が変わり、椹島ロッジの仕事には携わることは今はありませんが、また行きたくなってしまいましたねぇ 笑
    今後も楽しい動画をお待ちしております!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      椹島ロッヂを建設されたんですか!?なんて素敵なお仕事なんでしょう♡
      今回は時間もなく(笑)、椹島ロッヂには立ち寄ることができませんでしたが本当に素敵なログハウスですよね。一度宿泊させていただきたいです。
      熊と鉢合わせしなくてよかったです((((;゚Д゚))))))) 熊鈴の効果があったのかなw
      今後も楽しんでいただけるような動画を安全第一で作っていきたいと思います。
      よろしくお願いします!

  • @速水一郎-x8t
    @速水一郎-x8t 6 месяцев назад +12

    行ってみたかったところなので見られてうれしいです。
    パンクしなくて良かったですね。
    青崩峠トンネルは貫通しているので建設技術が打ち勝ったですよ。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      トラブルなく帰って来れてよかったです。
      青崩峠トンネル開通してるんですね!情報ありがとうございます!情報古くてすみません。今度行ってみようと思います😊

  • @ちゅんちゅん-c2g
    @ちゅんちゅん-c2g 6 месяцев назад +2

    おすすめに出てきました。
    行ってみたいなと思っていましたが、電波が繋がらない中事故に遭ったら、、熊が出たら、、なんて考えてしまい中々行くことができなかったです。
    動画うp感謝です。
    めちゃ楽しかったです

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      そうですね、ソロで行くならケータイが通じないのはかなり不安要素ですね😭工事関係者から聞いた通話可能スポットが安心材料になれば嬉しいです☺️
      クマに関しては過去には目撃情報もあるようです😫ただ、私見ですが林道は頻繁に工事車両が往来していますので、道路を大きく外れなければリスクは低いかと思います。

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki 6 месяцев назад +2

    静岡市に住んでいる学生です
    大学にいるうちに1度自転車で行ってみたいところでした。
    こうして映像を観られること、とてもありがたく感じます!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      自転車をお持ちならぜひ一度行ってみて下さい😃ちょっとした冒険気分と大自然に触れてきっと最高の思い出になります。
      ゴールに大井川の起点が待ってるので達成感もひとしおですよ😁

  • @東松幸
    @東松幸 6 месяцев назад +2

    貴重な素晴らしい動画ですね
    アップに感謝です

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      この自然景観が今後も保全されるよう願っています!

  • @hiroshikasano5836
    @hiroshikasano5836 6 месяцев назад +3

    面白かったです。
    私もろーどで白樺荘、畑薙ダムまでは行きましたがグラベルバイクでしか行けないのもわかってたので延期してました。白樺荘一泊でこの夏挑戦してみたいです💜動画製作ありがとうございます😊

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      工事関係者から聞いた情報が正しければこの夏には舗装が完了してる予定なので、ロードバイクでも大丈夫かと思います。ぜひトライしてみてください😊

  • @Y32-p1d
    @Y32-p1d 6 месяцев назад +2

    こんな風になってるんだ初めて見た
    凄い良いとこだよね
    何年か前に有東木のわさび栽培発祥の地のうつろぎに
    わさび丼を食べに行ったけどそこの景色も良かったの覚えてる
    オクシズの自然を大切にして欲しいよね

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      オクシズってほんとに自然豊かで将来的にもずっと保全されて欲しいですね😃

  • @YOICHOPP
    @YOICHOPP 6 месяцев назад +2

    浜松市民です。
    大倉喜八郎氏に感謝です!
    紅葉の畑薙大吊橋が大好き😊

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      大井川のダム建設にお詳しそうですね👍

  • @chenyuwang5471
    @chenyuwang5471 5 месяцев назад +1

    レベルが高い冒険ですね!面白いです!ありがとうございます!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      まだリハビリ中だったのでダンナさん1人で行きました〜。私も行きたかったんですよねー。

  • @てつ-p5g
    @てつ-p5g 6 месяцев назад +3

    動画、大変興味深かったです。今は、田代ダムまでしか自転車では行けないのですね。他の方の動画でもう少し上まで行っていたので、いけるものだと思っていました。この林道、いけるところまで行ってみたいなーーー大井川のホントの奥ってどうなってるのだろうかって興味津々。自分で行けばよいのですが、気力・体力ございません。畑薙湖ゲートまでしか行ったことがないです。ここに車置いて自転車(無謀にも電動シティーサイクル)でちょっと行って見ようかと妄想してます。リニアのトンネルって、イメージではもっと北だと思ってたのですが、僕のイメージより南でした。改めて気づきました。ありがとうございます。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      私が工事関係者から聞いた話が正しければ、田代ダムまでは近いうちに舗装が完了する予定です。
      なのでシティーサイクルでも行けるかもしれません。電動アシストなら楽々ですね☺️
      リニアトンネルはおっしゃる通り意外と南ですよね。山梨から飯田に抜けるならもう少し北の方が直線的なのですが。トンネル工事後の維持管理を考慮して静岡側からのアクセスできるギリギリ北限を狙ったのかなぁなどと勝手に思ってます。
      ぜひ安全第一でチャレンジしてみてください👍

  • @masax8535
    @masax8535 6 месяцев назад +17

    田代ダムまでの景色が見たくて,動画を再度拝見させて戴きました。動画の中に出てくるテロップを改めて読んで,こんなことを申し上げても良いのかも知れないと考え,再度投稿します。
     私は東京に60年住み,仕事の都合で単身で清水に来ました。
     静岡は,丁子屋をはじめ,とろろの店が幾つもあり,とても嬉しかった覚えがあります。私が清水に来た頃は,静岡の駅ビルの中に待月楼というとろろの店がありましたが,現在は別の店になっています。待月楼の本店は,丸子の柴屋寺の先にあります。通常は門左手の鉄筋の建物の中の部屋でとろろを戴きますが,お願いすると,門右手の古い木造の平屋の建物の中の部屋を利用することができます。そこは,昔の少しゆがんだソーダガラスが入った引き戸に囲まれた部屋となっていて,静かな趣のある部屋です。窓からは,広い芝生の庭と,庭の先には2階建ての建造物が見えます。
     あれは何かとお店の人に尋ねると,大正時代からここは温泉施設があり,あの建物は宿泊施設だったと教えてもらえました。今はやっていないのかと聞くと,新東名の工事で温泉が出なくなってしまって,温泉旅館は廃業したと言われました。
     おそらく東京に住んでいた頃の私は,静岡県の水問題については,「工事によって環境破壊するのは良くないね」程度の認識しか持ち合わせていなかったと思います。しかし東京の人間にとっての便利は,このように見ず知らずの人の生活を破壊したり追いやったりしてしまうことがあるのですね。
     リニア新幹線についても,今は賛成できない自分がいます。どれだけの人の生活を脅かしてしまうのか,想像もできません。吉田町あたりの養鰻場もどんどん廃業していくことになるのでしょうか。そもそも,あんな南アルプスのトンネルの中で地震や停電が起こったとしたら,仮に脱出して地上に出られたとしても,そこは3000m級の高山地帯ですよね。きちんとした装備が無ければ,全員遭難してしまうと思いますが,為政者はこのことをどのように考えているのでしょうね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +6

      重ねてのコメントありがとうございます。
      新東名の工事で粟ケ岳を貫くトンネル工事をした際には近くのお茶畑が水不足で被害を被ったという話は聞いていましたが、温泉旅館が廃業になるような被害も出ていたんですね。
      リニアに関しては元知事の物言いの影響で世論的には「静岡県がまた言いがかりをつけてる」的な認識が支配的かと思いますが、実は過去にもそうやって生活に実害を被った人が少なくないんですよね。
      ただ残念ながら為政者にとっては資金力イコール発言力なので虐げられる少数の地元市民の声は届かないのかもしれません…。地元の歴史ある営みが失われていくのはとても悲しいことです。

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch 6 месяцев назад +3

    とても良い動画をありがとう御座いました。自分は愛知県民ですがあの静岡県の北端、大井川鉄道の向こう側がどうなってるのか興味がありました。あんなにきれいな景色が広がっているのですね!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!静岡の最北端は実際行ってみて南アルプスなんだというのを実感しました😃

  • @みほにゃん-w3q
    @みほにゃん-w3q 6 месяцев назад +1

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    静岡東部民です。
    こちらに書かれたコメントも勉強になりました。
    明後日実家(静岡中部民)に行くので、この動画を見せてあげるつもりです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます!
      ご実家のご両親さん(?)にもご紹介いただけるとは!?嬉しいお言葉😊
      ちょっと悪ふざけが過ぎた動画かもしれませんがお気に召せば嬉しいです😃

  • @lyu72
    @lyu72 6 месяцев назад +2

    たまたまオススメに出てきて視させていただきましたが、これは良い素敵な記録映像ですね^^

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      お立ち寄り頂きありがとうございます♪
      ちょっとおバカな動画ですが楽しんでいただけたなら嬉しいです☺️

  • @JK-xd7hk
    @JK-xd7hk 6 месяцев назад +3

    広い川幅と河原だけを見ると市街地に近いのかと勘違いしそうになりますが、標高1300m以上の高地なんですね。豊富な水量は、標高3000mを超える日本有数の高山に囲まれているからでしょうか。冬は豪雪で閉ざされて、斜面は日々崩落を続ける厳しい環境で、電力やリニアの開発をしている人たちがいると実感できる貴重な映像だと思います!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      田代ダムは河口から直線で45km、河川沿いでも80〜90km。距離だけで言えばそんなに秘境感はありませんが、南アルプス校区立公園内であることを思えば市街地とは程遠い大自然ですね。おっしゃる通り3000m級の山に囲まれているが故の豊富な水量なのだと思います。こんな人里離れた山奥で日夜工事をなさっている土木関係者の方々には頭が下がります。

  • @昭信田中
    @昭信田中 6 месяцев назад +7

    百聞は一見に如かず、貴重な動画ありがとうございます。机上の話だけで想像している大井川、実際(動画で)見ると印象は結構荒々しく、周辺の地形も危険です。工事の関係者の皆様も命がけなのが分かりました。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り工事関係者さんも命懸けです。あの崩れやすい崖の上にロープでぶら下がって作業されている方も大勢おられました。平日は家にも帰れず山奥で宿泊しながら頑張っておられるようです。

  • @寺尾高幸
    @寺尾高幸 7 месяцев назад +10

    静岡最北端ってホントに美しい秘境なんですね!
    動画観たら水問題真剣にかんがえます。
    環境、守れる事を祈ります。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  7 месяцев назад +1

      ご視聴頂いてありがとうございます!!
      まだまだこんな美しい秘境があると思うとワクワクします。便利と引き換えに少しずつ失われていくのかと思うと複雑な思いですが、動画を見ていただいて少しでも綺麗だな大切にしたいなと思っていただけたなら本望です!

  • @yukiyuki2708
    @yukiyuki2708 5 месяцев назад +1

    イギリスからです。生まれが吉野の酷道で有名な169号線伝いなので、池原ダム、七色ダムなどがあり、この動画で紹介されてる大井川源流近辺の景色とよく似た様な地域なので見ていて懐かしい気持ちになりました。土砂崩れによる通行止めはいつもの事で、度々陸の孤島と化してしまう様な地域で生まれ育ちました。動画は見易く綺麗で、何より編集が素晴らしいですね。あと行く先々で出会われた工事関係者の方たちに対する態度や姿勢も好感が持てます。渡英して30年あまり楽しみと言えばこうやってYou Tubeで色々日本の事を再発見する事で、本当に便利な世の中になったものです。還暦超えたジジイですが、40年以上前にカルフォルニアでマウンテンバイクと言うのが流行っているとの情報を知り、すぐさまそれモドキの太っといタイヤのついた15段変速の代物を手に入れ色々旅をした事もこの動画見て思い出しました。それにしても日本の道路舗装技術は素晴らしいですね。こちらで大型トラック乗っているんですが、PotHoleが凄まじくて道路がまるで月面のクレーターの様に穴だらけで、パンク、サスペンションダメージは日常茶飯事なんですよ。動画に出てきたような山奥の道の方が整備されていると感じます。Subscribeしました。これからまたいろんな所へ連れって行ってください。😀😃😄

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!遠く英国からコメントいただき感激です。
      土砂崩れで孤立することが度々とは…秘境のご出身なんですね(;゚Д゚)
      イギリスの道路事情がそんなに酷いとは…。
      イギリスといえば、私は約25年前ボーンマスに4ヶ月ほどホームステイしていたことがあります。あのころは移民を見かけることもなくとても治安のいい避暑地だったのを懐かしく思っています。
      また日本を懐かしんでいただけるように継続して動画UPさせていただきますので、ご視聴いただけると嬉しいです!

    • @yukiyuki2708
      @yukiyuki2708 5 месяцев назад +1

      @@broM_sisA Bournemouth にいらしたんですね。Dorset はNew Forest Durdle Door Jurassic Coastなど見どころ満載、私も1週間コテッジを借りて良くホリデーに行きます。おっしゃる通り現在のUKは移民がDover海峡を渡って押し寄せている状況で、そう言った違法移民の人々を寂れた海辺の街のホテル等に収容しているので、治安や秩序が保たれておらす、場所によっては異国の様な所まであります。次回お越しになる際はビックリされるはずです。最新のブラックサンダー回見ました。同じくSnickersが行動食で好物なので次回帰国の際は直売店直行です。😋😋😋

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад

      コテージを借りて1週間…ってのはとても優雅ですね。コテージではないかもしれませんが、ボーンマスでビーチに並ぶ可愛いビーチ小屋が可愛いなと思っていました。しかし、不法移民で海辺ののどかな街が住みづらくなってしまっているのはとても残念です(泣)
      ブラックサンダー回もご視聴いただきありがとうございます!私がチョコ中毒になったのはイギリス生活がきっかけでした。ちょっとイギリスの食事が口に合わず、食後にいつもチョコバーをこっそり食べまくってたら、すっかりチョコジャンキーになってました(笑)
      もし機会がございましたらブラックサンダー詰め放題チャレンジしてみてください!

  • @kyky766
    @kyky766 6 месяцев назад +3

    崖崩れがすごいですね!この辺りは赤崩、青薙山、畑薙など崩落に関する地名が多い理由がよくわかります(ナギは草木が薙ぎ倒された崩落地の意味)

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      崖崩れに由来する地名がそんなにあるんですね。昔から崩れまくってる地域なんですね。

  • @kzhamamatsu
    @kzhamamatsu 6 месяцев назад +2

    コメ失礼します。県内西部住みです。
    詳しくは分かりませんが中央構造線、横方向に掘るのであれば縦方向に貫く形より比較的安易らしいです。
    にしても、一般的なトンネル工事よりも難しい事は言うまでもないと思いますが。
    というのも、中央構造線、青崩峠は自分にとって身近な存在で親戚が飯田市で親戚の家に遊びに行く時は酷道と言われる152号を通ってます。当時子どもながらにこの道はやばい道だと痛感しており、姉が乗り物酔いしやすくて(特に兵越峠区間)飯田に向かうまで何回か休憩していたのが懐かしいです。
    青崩峠にトンネルだったりこの道がもっと走りやすくなれば良いなとずっと思ってました。最近段々とトンネルだったり拡幅区間ができて走りやすくなってきたので酷道で有名ではありますが昔の152を知ってると今となっては名ばかりな酷道かなと思ったりしてます。本当にクルマ一台通れるのかギリギリのところもある中、ダム底に溜まる砂利を運ぶダンプカーや大型車もひっきりなしに通るので…笑
    動画とは関係ない話になりまして申し訳ありませんでした🙏

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      青崩れにこんなに馴染みがある方にご視聴いただけるなんて😃その青崩れトンネルもトンネルは貫通して道路開通も間近だとか?飯田がまたちょっと近くなりますね。

  • @nemottchannel
    @nemottchannel 7 месяцев назад +4

    水が綺麗ですね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      前日まで雨が降ってて濁っててもおかしくないんですがそれでもとってもキレイでした。ずっとキレイな水源であって欲しいと願います。

  • @arisan52
    @arisan52 5 месяцев назад +1

    はじめまして
    去年の秋に行きました。
    秋に行くと、紅葉がとてもキレイでオススメです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      情報ありがとうございます。是非紅葉の時期にまた行ってみたいと思います😃

  • @鈴木まや-n7f
    @鈴木まや-n7f 6 месяцев назад +1

    14:04
    うわ〜!ディズニープリンセスが着てそうなドレスの色味だなぁ〜。
    ここが大井川の起点だとは…!滅多に見る事もできぬ超貴重な標識ですね!!

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      色の例えが想像力豊かですね!でもホントそんな色でした😊
      大井川の起点、静岡の水源がここから始まると思うと感慨深いです👍

  • @kdashkdash253
    @kdashkdash253 6 месяцев назад +1

    チャリで早川村役場スタート~伝付峠~畑薙ダム~井川雨畑林道経由で周回したのが懐かしいです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます!
      畑薙ダム〜井川雨畑林道〜早川村役場だけでもとてつもないルートですが、伝付峠とはどこのことでしょうか…GoogleMapでは見つけれませんでした。もしよろしければご教示願えませんでしょうか🙏

    • @kdashkdash253
      @kdashkdash253 6 месяцев назад +1

      @@broM_sisA 地理院地図(maps.gsi.go.jp)で見て、二軒小屋のすぐ東です。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      情報ありがとうございます!
      この伝付峠ルートは今も生きているのでしょうか…
      コレを自転車で走破されたとは…スゴイ…
      リスペクトです

  • @新見拡郎
    @新見拡郎 3 месяца назад +1

    トンネル工事中は大井川の源流の水源から流れる水は全て静岡県に返すそうですが、その後は山梨県、長野県に流れ込むのではないかな???

  • @capulega
    @capulega 6 месяцев назад +2

    静岡県住みで仕事は静岡市なので、用事で梅ヶ島や井川湖、草薙ダムや接阻峡などにも行ったことありますが、さすがに田代ダムまでは行ったことないです。それ以前に白樺荘にも行ったことないですが(笑)
    ヤマウチさんのちょっと足止め15年の話が面白かった。あと、リニア工事の後のことは県民として本当に心配です
    自分の生活圏では見ることのできない素晴らしい映像をありがとう👍

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      梅が島・井川湖などなど、ずいぶん秘境探訪なさってるんですね。静岡県在住でいらっしゃるなら田代ダムもぜひいちど訪れてみてください👍
      ヤマウチさんの話も楽しんでいただき嬉しいです。ちょっと「足止め15年!?」にはびっくりしました(笑)あんな山奥でも面白い出会いがあるものです。
      動画で非日常をすこしでも感じていただけたならよかった。
      リニアの工事は水資源に影響ないよう願うばかりです🙏

  • @浅田育正
    @浅田育正 6 месяцев назад +1

    初めまして。静岡県最北端はリニア工事で問題になっているので、ジックリと視聴させて頂きました。ありがとうございました。赤石ダムのコバルトブルーは最高でした。上高地観光。別府温泉のコバルトブルー。黒四ダムの絶景のコンビネーションなどと、引けを取らない風景でしたよ。
    。。。。(笑)。。。これからもよろしくお願いします。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      他にもたくさんコバルトブルーの水があるんですね😳また行ってみたい場所が増えました😁これからも美しい景色を動画にできるよう頑張りますので引き続きよろしくお願いします!

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane 6 месяцев назад +3

    コバルトブルーなのは逆に水が澄んでるんですよね

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      きっとそうです👍水辺まで行けなかったので未確認ですが😅
      前日は雨だったのですが川の水も驚くほど澄んでました。

  • @kojifurukawa382
    @kojifurukawa382 6 месяцев назад +2

    貴重な景色 ありがとうございます
    南アルプスのアプローチに自転車は必須と思って見てました。4月で通れるのは雪が少ないのだなと感じまし。北アルプスの北端の林道は6月でも残雪があります。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      北アルプスは6月でも残雪があるのですね!?やはりかなり南北で差がありますね。
      私もいつか北アルプスの山歩きに挑戦したいと思っております。

  • @user-dt6ld7yy8j
    @user-dt6ld7yy8j 6 месяцев назад +6

    青崩峠は最近トンネル開通しました。日本土木技術の勝利です🎉

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      貴重な情報ありがとうございます!
      情報古くてすみません。
      今度見に行ってみようと思います!!

  • @JW1550CC
    @JW1550CC 6 месяцев назад +6

    貴重な動画を大変興味深く拝見しました。現在はリニア建設是非についての議論が盛んですが、
    畑薙ダムから田代ダムまでの道の険しさと距離の長さ、そして田代ダム周辺の土地がどのような場所なのかを
    実際にご存知の方は少ないかと思います。当方も1年ほど前に田代ダムまで’70年代のランドナーで往復しましたが、
    最も印象的だったのは周辺の山々の崖崩れの規模の大きさでした。舗装工事はなんとか少しずつ進んでいますが、
    今後台風などにより崖崩れが発生して林道が通行止になってしまう可能性の高さは、険しい地形の現地を目の当たりにしてみて一目瞭然でした。
    この動画で田代ダム周辺の自然の険しさや貴重さ、リニア建設がいかに自然に負荷の大きいものかを理解する方が増えると良いですね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      ビンテージなランドナーをお持ちなんですね、素敵です!おっしゃる通りあの林道周辺の崖崩れは規模が違いますね。トンネル建築後もリニアを運行する限りずっと道路を保全し続けるのかと思うとちょっと気が遠くなりますね😓
      南アルプスまでのアクセスが良くなれば一般にも関心が広がって森林保全の機運が高まるといいなと思います😃

    • @user-proteins
      @user-proteins 6 месяцев назад +1

      ⁠@@broM_sisA元々林業のために拓いた道で、山小屋の管理のために使ってる道なので保全については地主(特種東海製紙)がやるでしょう。
      過去に遡ると、この林道は田代ダムや二軒小屋がちょうど中間地点でしたから。
      さらに奥に30km続く道だったんですよ。
      今じゃ崩壊してて車両はいけないですが、奥にある池の沢小屋は今も一応雨風凌げる程度には手が加えられているらしいです。

  • @白鳥さん
    @白鳥さん 7 месяцев назад +1

    初めまして❗️編集が素晴らし過ぎて、魅入ってしまいました。BGMも最高✨
    登録させてもらいました😊

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  7 месяцев назад +1

      白鳥さんコメントありがとうございます!!
      山よかでしょうチャンネル動画拝見させていただいてます。美しい映像だけではなくしっかり情報を織り込んで丁寧に編集されていて、とてもためになります。我々夫婦も山歩きにも挑戦していきたいと思ってます。チャンネル登録させていただきました!今後とも是非よろしくお願いします。

    • @速水一郎-x8t
      @速水一郎-x8t 6 месяцев назад +1

      青崩峠は、「貫通」ですね。開通はまだしてませんが、かなりできているみたいですよ。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      情報古くてすみません。日本のトンネル建設技術の勝利ですね😃

  • @ねこ忍者
    @ねこ忍者 6 месяцев назад +1

    僕もマウンテンバイクあるのでいつか
    行ってみたいですが結構な悪路ですね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      マウンテンバイクをお持ちなら是非行ってみてください👍リニア工事が本格化するまでに行っておくのがいいかもしれません。工事予定は概要欄をご参考にしていただければと思います😃

  • @imanza
    @imanza 4 месяца назад +1

    自分も自転車で沼平ゲートから田代ダムまで行こうとしたのですが、クマが出没すると聞いて諦めていました。
    熊の気配はありました?
    他のRUclipsrの動画ではいきなり出てきたので今年は諦めています。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  4 месяца назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      クマの出没情報は私も耳にしましたが、現場ではクマの気配等は聞きませんでした。道中は工事関係者も作業中なのでルートを外れなければリスクは低いかと思います。シロウト感覚ですが…

  • @toruhasegawa1383
    @toruhasegawa1383 5 месяцев назад

    静岡県民ですけど井川までしか行った事なく、奥の素晴らしい景色を観させてもらいありがとうです。
    水問題ですけど、昨今どの企業も環境アセスメントが重要視される事となっています。
    大井川流域には何十万人の人々の生活、企業活動が営まれています。
    源流の水量を見ても地下水が多く、トンネル浮遊防止としてトンネル内に水を流す策はとられると
    思います。
    東京駅、上野駅、青函トンネルの様に。
    工事後も水を戻すのは当然の事と思います。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      工事中だけではなく工事後も水量を確保していただけるようお願いしたいですね。

  • @user-ed5cf6fb1z
    @user-ed5cf6fb1z 6 месяцев назад +5

    まだ二軒小屋ロッジは営業していますか?

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      時間もなく確認はできませんでしたが、工事車両がたくさん停まっていてちょっと近づきづらい雰囲気でした。

  • @おじちゃん-w9t
    @おじちゃん-w9t 6 месяцев назад +4

    此処へは静岡市民でも滅多に行かない所です。台風が来る度に土砂崩れが起きて通行不能に成る所ですから。ひさ~しぶりに見る事が出来ました。出来る事なら美しい自然をそのままの形で残して欲しいものですね。ありがとうございました。😊😊😊

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      むか〜しに行かれたことがあるんですね😊今となってはリニアの建設が止まることはないので、それなら出来るだけ自然を保全する施策を行なって欲しいと思います。

  • @麻婆茄子大好き
    @麻婆茄子大好き 6 месяцев назад +3

    くまさんは大丈夫か?少しドキドキ

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      森のクマさんには出会いませんでした😅工事関係者の方も多いので林道から外れなければ遭遇率は低そうな気がします。

  • @MyokoDDG175
    @MyokoDDG175 6 месяцев назад +3

    13:18で『ここが静岡県だなんて信じられない景色』と出てますが、なんなら“そこも”県庁所在地の静岡市葵区ですから🤣

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      ご指摘頂きハッとしました🤣🤣🤣
      確かに県庁所在地ですね。びっくりです。

  • @amqsz
    @amqsz 6 месяцев назад +8

    なかなか行こうにも行けない場所の貴重な動画。
    「静岡県はリニア駅を造らせるべく妨害している」等と言うような、地理に疎い連中に是非観てもらいたいものですね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      元知事やそのバックのS社会長さんはJRに対する個人的な恨みがあるようにも見えるので妨害行為にも見えますが😅それは別として平面地図で見るほどトンネル工事は簡単ではなさそうですし、自然への影響も大きそうと感じました。

    • @amqsz
      @amqsz 6 месяцев назад +1

      @@broM_sisA うーん、その辺は陰謀論臭がプンプンするのでね。個人的な恨みという確たる論拠は見たことがないし、政治家に支援者がいるのはありふれたこと。
      その前はC国がバックについているだとか言ってたけど、そんな話もすっかり下火になって、右も左も両極端な論客周辺はろくなもんじゃないなって思ってます。
      あ、因みに私は大村さんに投票しました。どちらも推進とする中、どちらが大井川を守ってくれるかを考えた末ですね。

  • @風水火呼
    @風水火呼 6 месяцев назад +10

    35年ほど前にバイクで田代ダムまで行きました😁その頃はこんなに舗装されていませんでした。大井川もこの辺まで来ると、河原の石の色が微妙に青色がかってきていたのを思い出します。そもそも何故JR東海は、リニアのルートをここにしたんでしょうか?甲府からほぼ真っ直ぐ西に向かえば間ノ岳の北側を通ってそこから緩やかに南下して飯田に向かえば、大井川の水問題も発生しなくて済んだのにと、不思議でなりません。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +6

      バイクで田代ダムまで行けた時代があるんですね😳リニアはわざわざ課題だらけのルール選定をしているように見えます🤔
      ダレトクですよね😓

    • @Blueberry19058
      @Blueberry19058 6 месяцев назад +1

      静岡県を通過するルートは東京名古屋間を直線に走れる為です。昔、中央自動車道を作ろうと検討した時もこのリニアのルートと同じルートの予定でした。当時は技術がなく諏訪湖脇を通るルートになりました。
      断層を貫くトンネルになる為、工事は困難が予想されますが、技術的には断層と水平方向に貫く青崩峠トンネルの方が難しいと思われますが、その青崩峠トンネルは昨年トンネルが貫通しました。これに対しリニアのトンネルは断層を縦に貫くので、今の技術ならきっと出来ると考えられているのだと思います。
      あとルート選考にはいちよ他に木曽ルート、伊那谷ルートも考え、地元では誘致合戦がありました。でも飯田ルートが合理的だし需要もあるので良い選択になったと私は思いました。

    • @風水火呼
      @風水火呼 6 месяцев назад +4

      木曽ルート、伊那谷ルートが有ったのは私も存じております。それらは大きく迂回するルートになるので、外されたのは納得しますが、私のいいたいのは、東京から名古屋間を直線で結ぶということてますが、正確なルート図を見ると、甲府から一旦急激に南下してそれから静岡県の南アルプス部を西に向かって飯田に向かっています。デタラメなルート図ですと、いかにも直線のように書かれていますが実際は甲府から一度急激に南下しているのです。それでしたら、甲府からそのまま西に向かって間ノ岳の北側を通過したのち、ゆるやかに南下しつつ飯田に向かっても決して遠回りにもならないし、むしろその方が直進的ともいえます。
      正確な地図を見て頂ければ、私の言いたいことを理解していただけるのではないでしょうか?

    • @Blueberry19058
      @Blueberry19058 6 месяцев назад

      なるほど。確かに曲がってますね。気づきませんでした。なぜでしょうかね。

    • @Blueberry19058
      @Blueberry19058 6 месяцев назад +4

      素人考えですが、南アルプス、中央アルプスを垂直に貫く為ではないでしょうか?飯田、中津川間も若干曲がっており、山を垂直に貫いてるように思えます。
      もう少し北側にシフトして両アルプスを垂直に貫かなければならない。という条件があったならば長野県では中川村、大桑村になり、名古屋へは遠く離れてしまいます。飯田市に繋げるためというより、いかに中津川市に繋げるかを考えた結果なのでしょうか・・・素人考察です。まぁ、でもわかりません。失礼しましたm(_ _)m

  • @厚博曽根
    @厚博曽根 5 месяцев назад +2

    この道出来た時は、大井川源頭近くの熊の平小屋直下まで有ったそうです。30年前には二軒小屋から先は、崩壊していました。渡られた吊り橋付近の対岸に標高差1000㍍近い、崩壊が続く崖に気づかれたでしょうか。これが今も造山活動が続く証と聞きました。対岸から監視カメラが見守っているはずです。崖の上から見た時は、足がすくみました。畑薙ダムへの道も崩壊が多く過去には修復できす数年掛けてトンネルを作って対応された事も有りました。工事が終わっても水量水質が維持され、ヤマトいわなやアマゴをはじめとする生き物たちが生き 続 けて欲しいものです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  5 месяцев назад +1

      標高差1000mも崩れている箇所があるんですね!?至るところ崩れていて道路敷設やメンテは本当に大変だろうとお察しします。おっしゃる通り水量確保だけじゃなく生息する動植物も永く保全されて欲しいですね👍

  • @お酒と旅行が好き
    @お酒と旅行が好き 6 месяцев назад +4

    リニア工事で問題になっていた田代ダムと大井川の水源起点地こんな感じの所なんですね。水の色が違いました何だかとても勿体無いです。
    将来この水がどうかわるのか? 後世の人に見てもらうことにして、函南の丹那トンネルの二の舞にならないことをねがいたいです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!
      函南や丹那のトンネル工事でも水問題があったんですね😓
      美しい水資源がひっそりと損なわれていくというのは寂しい限りです😔

  • @user-proteins
    @user-proteins 6 месяцев назад +1

    田代ダムのダムカード、マニアに高く売れるとか。
    そもそも二軒小屋で配布してるので営業してないと受け取りようもないですけどねw
    いや〜懐かしい。
    だいぶ舗装も進んでるけど、相変わらずよく崩れる山だ。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      貴重なコメントありがとうございます😊
      よく崩れる山ですね😭でもそれゆえに切り立った荒々しい山肌の独特の景観ですよね。

  • @篠ノ井の雑記人
    @篠ノ井の雑記人 6 месяцев назад +2

    50ン年前に御座石から聖岳へ縦走した後、畑薙のつり橋から下山しました。今はこうなっているのですね。興味深く見せていただきました。ありがとうございます。
    個人としてはリニア新幹線には反対で、理由はいくつかあるのですが2大断層を貫く工事が可能か、可能としても代償がどれほどか、と思っています。その意味で現場を見せていただいてありがたかったです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      50年以上も前に南アルプス縦断されたんですか!?スゴイです!今みたいにいくらでも情報が得られる時代じゃなかったでしょうに本当にスゴイと思います。
      リニアの工事どころか工事のための道路工事ですら直しても直しても有り様。きっとトンネル工事も一筋縄ではいかないんだろうなと想像しています。それで豊かな自然まで傷つくと思うと残念ですね😢

  • @新見拡郎
    @新見拡郎 3 месяца назад +1

    遅刻してもまだ間に合って良かった。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  3 месяца назад

      現場監督さんに感謝です🙏

  • @しじみ-h2z
    @しじみ-h2z 6 месяцев назад +2

    工事が始まってから既に下流では井戸が枯れたり農業用水の溜め池の水がなくなったりしてるって話だけど、それは解消されたんですかね。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!すでに影響が出てるんでしょうか。現時点ではトンネル工事はボーリング調査も未着手という認識ですが、道路工事等の周辺工事の影響ですかね…
      水資源への影響が出ないよう進めていただきたいと願います。

    • @user-proteins
      @user-proteins 6 месяцев назад +2

      100km離れてる場所に仮に帯水層が繋がってたとして、影響が出るのは数千年後の話です。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      貴重なご指摘ありがとうございます。
      地下の帯水層から表層へ現れるまで数千年も時間を要するんですね。

    • @起きましたはい
      @起きましたはい 6 месяцев назад

      井戸が枯れたっていうのは
      静岡県のここの話じゃないでしょう。
      岐阜県で問題になってますね。

  • @piipaa-piipaa-ittenjaneyo
    @piipaa-piipaa-ittenjaneyo 7 месяцев назад +9

    少し違うので説明しよう。
    トンネル工事期間中は水を戻すことはできないので田代ダムの水を大井川に流すことになったのが田代ダム案。
    JR東海は工事終了後にトンネルから出た湧き水の原則、全量をポンプアップで恒久的に戻すと言っている。
    工事後に全量を戻すことになっているがおそらく戻せるわけもない。
    恒久的に田代ダムの水を大井川に流すことで決着しようとしている。
    最終的に田代ダムと、その水は消滅することになる。JR東海が流域に影響がないと言う根拠はこのことである。
    田代ダムは静岡県の水利権であり、県の収入になっているが、結局損をするのは静岡県だけである。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      詳細な情報、大変勉強になります。あの美しい自然と水資源が失われてしまうのは残念でなりません…

    • @イチエフ
      @イチエフ 6 месяцев назад +2

      川勝元知事の「工事期間中」の深層の湧き水を大井川に戻せとの要求で紛糾している。
      この深層のトンネルに流出した水は専用の導水トンネルによって大井川下流に戻される。
      上流から湧き水が戻される地点までの大井川の水量が減るのでは無いかとの疑問点があるが、この間の田んぼで使っている水は、そもそも表層水なので関係はないとしている。
      ただ、トンネルの湧き水発生地点に薬液注入等止水工事が行われるので、トンネル完成時は水漏れは少ないでしょう。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      トンネル完成後には周囲への湧水流出等の影響が少ないことを願っています🙏

    • @piipaa-piipaa-ittenjaneyo
      @piipaa-piipaa-ittenjaneyo 6 месяцев назад +4

      @@イチエフ 工事による水枯れを起こすおそれがある工事は河川法違反で
      す。だからJR東海は工事を強行できない。誰それに影響はないから大丈夫です、
      というのは関係ありません。それと薬剤注入は高価であり、しかも絶対に水漏れは防げません。工事の法的違反問題はまだまだあります。

    • @イチエフ
      @イチエフ 6 месяцев назад +4

      専門家に任せましょう。百も承知してるでしょう。
      山岳トンネルは無数あります

  • @YoshifumiSaiki
    @YoshifumiSaiki 6 месяцев назад +11

    大井川上流域は1960年代まで林業が盛んでした。森林伐採による保水力低下に伴い、水力発電で使うダムの水は富士川水系の早川に流しました。これは地元静岡県の意向でした。今さら静岡県は『大井川の水を返せ❗️』などと言える立場にないのです。美しい自然を残したいというようなコメントがありますが、樹齢は60年未満の森林です。すでに静岡県県民が森林伐採による自然破壊して、回復した姿なのです。そのような経緯があったことを忘れてはいけません。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +1

      富士川に水を流しているのはそんな経緯があるんですね。貴重な情報ありがとうございます。

    • @akupapayayapapuwith
      @akupapayayapapuwith 6 месяцев назад +5

      だから、余計に護らないといけないのですよ。
      これ以上破壊は赦されない。もう昔の時代と考え方改めないといけません。

    • @麻婆茄子大好き
      @麻婆茄子大好き 6 месяцев назад +7

      伐採して丸坊主にしちゃったのは静岡だけじゃないですよね。だから、日本の今の森林はその後整備したので樹齢が若く、パリ協定でも、CO2吸収源として認められたんですよね。
      また、リニアの話はない全く別の話ですよね。田代ダムの水を返せと言っている訳じゃないと思いますけど。

  • @カナリス
    @カナリス 6 месяцев назад +10

    岐阜県瑞浪市での水枯れ事故
    あれ見たらまともな人なら到底容認できないだろうな
    しかも3ヶ月間も未公表のまま
    もう某企業によるごまかしごり押し工事で水枯れなんて許されないし絶対許さない

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад

      大井川でも岐阜県同様の影響が出ないことを祈ります🙏

    • @イチエフ
      @イチエフ 6 месяцев назад +6

      JR東海は静岡県に文書で回答し、2月20日に水位低下を確認し、その6日後に瑞浪市に報告。
      岐阜県には5月1日に報告したと説明。だそうです。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      瑞穂市の水枯れは1日の2000トンの湧水が出てそれを川に流していたことが原因のようですね。一旦湧いた水は地中に戻せない以上周囲への影響は避けられないのかもしれません…

    • @イチエフ
      @イチエフ 6 месяцев назад +6

      トンネル工事が完了したら、やがて水量が元に戻ることも多いらしいです。今回は岩盤に薬液を注入して湧き水を止水するそうですので、結果をみたいです。
      そもそも、湧き水はいつものことなので、工事関係者は余り気にしてなかったかも。

    • @broM_sisA
      @broM_sisA  6 месяцев назад +2

      湧水を戻すことはできなくても止めることはできるんですね。被害拡大しないように早めの対応を期待します🙏